七菜矢@錦糸町

錦糸町駅の南口を出て、京葉道路を両国方面に歩き、ウインズ西館の向かい辺りにあります。
交差点に面しているので分かりやすいでしょう。
途中のガード下にはラーメン店が立ち並んでいます。この辺は激戦区ですね。


お店の外観はこんな感じ。

店名が読めません。何て読むのでしょう?*1
13時過ぎに行ったのですが結構な混み具合。おいらは難なく座れたけど、その後の人は待ちになっていましたね。


メニューはつけめんとラーメン。スープは2種類あり、鶏がらだしの七菜矢、豚骨系のこく豚のいずれか。
今回はこく豚の方を注文してみました。
普通盛りも大盛りも同じ値段と言うことで、大食人にはありがたい限りですw


麺を茹でる様子をカウンターで眺めながら待っていると出来上がったようです。

早速いただいてみましたが…スープの味がよくわかんなかったなぁ、と言うのが正直な感想でした。
確かにこってりしてはいるんですが、脂っこさと豚の臭みが嫌な感じで作用している印象が残りましたね。
麺はいい感じでしたが、スープをはずした感じ。
もう一つのスープの方を注文している人が多く、こちらはおいしそうに見えたんで、失敗したかな?
錦糸町は競馬がらみでよく行くところなので、次回リベンジかけてみたいと思います。


どうでもいいけど、つけめんの大盛りが530gとか書いてあったけど、そんなに無いだろ?w
あまたの山盛りを食べて来たけど、物足りない感じだったしww

*1:最初は「七菜"缶"」だと思っていて、家に帰って調べても見つからず。よく調べたら「七菜矢」で、読み方は「ななや」だそうです。