ラーメン

竹岡ラーメン松乃家@松戸みのり台

無性に竹岡系のラーメンが食べたくなり、検索したところ、松戸に比較的新しいお店が出来たと言うことで、 今回はこのお店をチョイスしてみました。 松戸と言っても、最寄り駅は新京成のみのり台と言う所です。 武蔵野線の新八柱駅・新京成の八柱駅から1駅な…

幸福軒@千葉

ラーメン食べ歩きを始めた頃に一度行き、おいしかった覚えのある幸福軒。 同期が行ってみたいと言うことだったんで久々に行ってみました。 場所は千葉の中央区役所の近くになります。 京成千葉中央駅から区役所の方向に向かい、千葉劇場の手前の細い路地を曲…

白河ラーメンみちのく

以前も紹介したと思いますが、学生時代にお世話になったお店。 前回は特盛りを食べましたが、今回はちょっぴり控えめ(?)に大盛りで。 相変わらずおいしかったですね。

行徳 北海道らーめん神居

今回行徳へ行ったのは、東京メトロの土休回数券を消費するため。 5月に買ったものの、それ以降、土日に休みが無くて…(涙)。 気づいたら期限が8/8までだったので、使わないと…と言う事で、西船から160円で行けるギリギリの行徳へと行きましたw 行徳駅から南…

東北道安達太良SAのレストラン

この日の夕飯。とんこつラーメンとミニカレーのセットを頼みました。 本当は半チャーハンセットが良かったんだけど間違えた(涙)。 どちらもおいしかったけど、とんこつラーメンにはチャーハンの方が合うな、やっぱり。

六厘舎TOKYO@東京ラーメンストリート

東京駅八重洲地下街に6/17に出来たラーメンストリート。 元々「ラーメン激戦区」があった所が改装工事でリニューアルされ、大盛況だと言うことで行ってみました。 公式サイトはこちらになります。 ラーメンストリートには4店舗あります。 まだ出来て間もな…

こがね屋@宇都宮LaLasquare 栃木ラーメン広場

電車の発車時間とお店の閉店時間の兼ね合いで慌てて駆け込んだ駅前のビル「LaLasquare」の地下にある 「栃木ラーメン広場」の中の1軒、こがね屋に行ってみました。 日曜の夜と言うこともあってかお店はガラガラ。閉店の準備をしてそうだったので「まだ大丈…

白河ラーメン みちのく@木更津

久々の更新はラーメンレポを。 今日は休日だったのでラーメンを食べに出かけました。 久々に地元をチャリで疾走し一路木更津へ。 母校の近くの「白河ラーメン みちのく」へと行って来ました。

七菜矢@錦糸町

先日のリベンジを果たすべく、京葉道路沿いの七菜矢に行って来ました。 平日のランチタイムと言うこともあってか、混んでましたね。 信号待ちをしている間に店内が一杯になった様子。待ち行列が外にまで出来てしまいました(汗)。 まぁ、すぐに店に入れました…

横浜ラーメン武蔵家@西千葉

とか思いつつも、仕事上がりに昼ごはんを食べることになったらラーメンを食べたくなるのが悲しい性w どうしようか考えましたが、西千葉駅前の郵便局に行ったら向かいのラーメン屋さんが気になったので行ってみました。

七菜矢@錦糸町

錦糸町駅の南口を出て、京葉道路を両国方面に歩き、ウインズ西館の向かい辺りにあります。 交差点に面しているので分かりやすいでしょう。 途中のガード下にはラーメン店が立ち並んでいます。この辺は激戦区ですね。

赤坂 味一@船橋

向かったのは「赤坂 味一」と言うラーメン屋さん。 JR船橋駅から京成船橋のガード下を抜けて、船橋市役所の近くになります。 駅から歩いて10分くらいかな?そんなに遠くはありません。 交通量の多い国道を渡るのがちょっと大変ですが。 お店の概観はこんな…

こってりらーめんなりたけ 千葉店

仕事上がりにはこってりしたラーメンが食べたくなるんですよねぇ。 なりたけはよく行くんですが、久々に奮発してみそチャーシューの大盛りを頼むことにしました。 買い物終わりなので14時近くに行ったのですが異様な混雑。 待ち行列の椅子に座れないくらい…

ぽっぽっ屋本店@馬喰町

馬喰町と言えば問屋街。様々なお店が立ち並びます。 この周辺にはいくつかラーメン屋さんがあります。 オフィス街になっていることもあり、ちょっとした激戦区みたいですね。 古くからのお店も多いみたいで、行ってみたいお店は多いです。 その中で今回選ん…

ラーメン富士屋 木更津店

今日は休日だったので買い物がてら母校の近くのラーメン屋さんへ行ってきました。 いつも食べていた大チャーシューメンを注文。 原材料高騰のこのご時世にお値段据え置き650円はありがたいですね。 でも、学生時代食べていたのと何かが違う…。 当時は生麺を…